8月18日付の外食日報は
●俺のが出店再開で再び店舗数拡大へ(上) 「俺のフレンチ」や「俺のイタリアン」といった「俺の」シリーズのブランドを約30店舗展開する俺の(東京・銀座、木場亮太社長)は、コロナ下での出店再開と新たなブラ…
●俺のが出店再開で再び店舗数拡大へ(上) 「俺のフレンチ」や「俺のイタリアン」といった「俺の」シリーズのブランドを約30店舗展開する俺の(東京・銀座、木場亮太社長)は、コロナ下での出店再開と新たなブラ…
●ピエトロはレストラン事業の収益改善にまい進 野菜用ドレッシングなどを販売する食品事業とイタリアンレストラン運営のレストラン事業を手掛けるピエトロは今期(23年3月期)、レストラン事業で売上回復基調の…
★外食産業を動かす人々 コロナ禍に飲食スキル活かしジムも 焼鳥店以外のサードプレイス次々と アホウプロジェクト 代表取締役 泉川 武士 氏 ■8月15日号の主な内容 ★トップ記事 アキバで中国各地の料…
●グローバルDは営業基盤強化と出店戦略確立に注力 イタリアンの「カフェ ラ・ボエム」などを展開するグローバルダイニングは、人材を中心とした営業基盤や既存店の強化、出店戦略の確立に力を注ぐ。国内店舗を中…
●猛暑でFFやカフェのコールドドリンク躍動 猛暑が続くなか、ファストフード(FF)やカフェで人々がコールドドリンクでのどを潤す場面が目立つ。暑さが目立った6~7月に各社で最も売れたコールドドリンクはど…
●ハイデイ日高・青野敬成社長インタビュー 第1回 ラーメン・中華の「日高屋」を展開するハイデイ日高は、2022年5月に青野敬成社長が就任し、新たな経営体制でのスタートを切った。コロナ下が続く中、同社の…
★外食産業を動かす人々 《ジャストミート》《あけぼの食堂85》 2業態核に外販強化し高収益体制を SEVEN SEAS 代表取締役 今岡 陽平 氏 ■8月5日号の主な内容 ★トップ記事 過疎化する団地…
●幸楽苑HDは「総合食品企業」への歩み継続 ラーメン店「幸楽苑」の幸楽苑ホールディングスは今期(23年3月期)、26年3月期に売上高は500億円、営業利益は50億円を目指す中期経営計画を引き続き強力に…
●モバイルオーダー活用で利便性向上・売上増を 外食企業でモバイルオーダーの導入が進んでいる。事前に商品を注文・決済し、店頭での待ち時間がなく利用できる仕組みとして定食チェーンからカフェ、専門レストラン…
●アークランドSHDは主力の強化と新業態育成に注力 アークランドサービスホールディングスは継続的な業績拡大のための基盤づくりへ今期(22年12月期)の下期は主力のかつや事業の強化と、準主力であるからあ…