10月6日付の外食日報は

●ワタミは居酒屋ではなく焼肉の大手に変わる

ワタミは居酒屋を外食事業の基幹としてきたが、今後は焼肉を柱にする。新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた判断。焼肉新業態「焼肉の和民」を立ち上げ、来期(22年3月期)までに「和民」全店をはじめとした居酒屋店舗の約3割の転換により120店舗を出店する。その後はFC展開で中期の600店舗体制を目指す。将来は焼肉での1000店舗が視野。渡邉美樹会長兼グループCEOは「最も変化に対応した者が生き残る。経営者人生最大の勝負をかける」と述べた。

●外食企業で「Go To Eat」への大規模な参加も

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出自粛などの影響を受けている飲食業の需要喚起策として政府が進める「Go To Eatキャンペーン」の「食事券」事業について、5日の新潟県から販売が始まるなどキャンペーンが本格始動する中、大手のすかいらーくホールディングスをはじめとした外食各社で企業や業態カテゴリー単位など大規模な参加を表明する動きが出てきている。

●ゴーゴーカレーGが都内に「ターバンカレー」FC2店を

国内・海外でカレー店「ゴーゴーカレー」などのブランドを合計約80店舗展開するゴーゴーカレーグループ(東京・大手町、宮森宏和代表)は、同社展開ブランドの一つで、濃厚でドロッとしたルーなどを特徴とする「金沢カレー」の店「ターバンカレー」の出店を拡大している。9月14日に同ブランド東京初進出の「ゲートシティ大崎店」(東京・大崎)をオープンしたのに続き、同28日には同2号店の「ハッピーロード大山店」(同・大山)をいずれもフランチャイズ(FC)で出店した。今後も東京都内の出店は検討していく方針で、「加盟店募集もしていきたい」(同社)としている。