「家族のような組織」で物心一つに
故郷・福島に「食」の力で恩返しを
スマイルリンクル 代表取締役社長 須藤 剛 氏
特集
JIFA セミナー再録 スペシャル対談 ●前編●
トリドールHD粟田社長× ワンダーテーブル秋元会長
これが我々の海外出店「失敗と成功」
- タイの《Mo-Mo-Paradise Lotus’s North Ratchaphruek》外観
- 焼き鳥トリドール創業時の看板
今後、日本の外食市場が縮小する中、成長を続けるには海外進出は重要な施策の1つだろう。
一般社団法人日本フードビジネス国際化協会(JIFA)が10周年記念として3月に開催したセミナーでは、海外で成功しているトリドールHD・粟田貴也社長からJIFA顧問であるワンダーテーブル・秋元巳智雄会長がファシリテーターを務め、苦労した点や注意すべき点などを聞きだし、ざっくばらんに語り合った。
- 秋元巳智雄さん ●あきもと・みちお● ワンダーテーブル代表取締役会長。飲食店でのアルバイトでマネジャーを経験。1992年にミュープランニング&オペレーターズ入社。数多くの飲食店を手掛け、頭角を現す。1996年ワンダーテーブル(旧富士汽船)入社。前会長の林祥隆氏と共に事業改革を推進し、2012年に代表取締役社長、23年に代表取締役会長に就任。現在、国内外140店舗以上のレストランを展開しており、人気店を多数抱える。
- 粟田貴也さん ●あわた・たかや● トリドールホールディングス代表取締役社長兼CEO。学生時代のアルバイトを通じて飲食で人々に感動を与える仕事に憧れを持つ。1985年、兵庫県加古川市の焼鳥店《トリドール3番館》で創業。90年にトリドールコーポレーション設立。2000年に丸亀製麺の国内1号店を出店。16年にトリドールホールディングスへ商号変更。現在、世界約30の国と地域に1950店舗以上の多種多様なブランドを展開する。
その他の主な記事
・《Hangry Joe’s》が東京・秋葉原に
米国のチキンBチェーンが上陸
・サブコン、新宿歌舞伎町入り口に
大箱のやきとん酒場を
・その時、私は動いた──
東京・神田 スマイルリンクル・須藤剛社長
どん底での事業承継物語
リスクしかない!?コロナ禍でなぜ
借金のある会社を買い取ったのか?
・東急不動産が「Shibuya Sakura Stage」
渋谷にまた新たな商業ビル
・上海の家具ブランド「STELLAR WORKS」が
青山に地中海料理店を
オープン
貝出汁そば祇園/「~京to串to揚~ 和紋」
連載
印束義則の繁盛店実況中継 91-1
東京・住吉《炭焼やきとり はな 扇橋店》
詳細・購読はこちらから ↓ ↓ ↓
★「日本外食新聞」紙媒体の申込み
https://shinbun.gaishoku.co.jp/form/
★電子版アプリの申込み(android)
https://bit.ly/35PXYOD
★電子版アプリの申込み(iOS)
https://apple.co/35PZtML
■中小外食ユーザー向け専門紙《日本外食新聞》
注目の店・企業・メーカーを徹底大解剖。
外食産業に携わる方々に有益な情報をタイムリーにお届けします。
https://shinbun.gaishoku.co.jp/
■外食産業情報の日刊専門紙《外食日報》
創刊30年を超える【実績】と【信頼】
外食企業の経営者が認める業界新聞
https://daily.gaishoku.co.jp/
■飲食店向け情報サイト《FOOD FUN!》
https://foodfun.jp/
■SNSで最新情報発信中です