徹底したデータ分析基にした経営で
3年で50店舗目標に地方へ出店攻勢
おすすめ屋 代表取締役CEO 加藤 誠庸 氏
トップ記事
各70品食べ飲み放題2H2200円の衝撃
安さの秘密は一体どこにあるのか
若者に人気の《おすすめ屋》が熱い!!
徹底的なデータ分析、効率化で
コスト圧縮し利益あげる戦略を
料理70品・ドリンク70品を楽しめて2時間2200円というビジネスモデルが若者に刺さり、人気を博しているのが東京や神奈川、大阪などを中心に18店舗展開する居酒屋「おすすめ屋」だ。
原材料費・人件費共に高騰する中、この低価格にもかかわらず全店舗黒字を達成しているという同社。なぜ、若者にウケているのか。そして、この価格でも成り立つビジネスモデルのカラクリは一体どこにあるのか。「おすすめ屋」を徹底解剖する。
空中階&スケルトンは
目的来店で集客見込む
おすすめ屋代表の加藤誠庸さんはかつて飲食店向けのコンサルタントとして働いており、その時に大手居酒屋の食べ飲み放題メニューを研究し、「データ分析を経営に導入すればもっと効率的に売上をあげられるのではないか」と考え、2015年、東京・八王子にあった「和民」の居抜きに第1号店となる「おすすめ屋」をオープンした。
なぜ八王子にしたのか聞くと、「大学が多く、ターゲットとなる若年層の来店が見込めると踏んだため」という。八王子エリアには拓殖大学や中央大学など13のキャンパスがある。
しかし居抜きのため効率的な店内設計が難しく、また飲食経営の実務については未経験だったため、焼き鳥やチーズオムレツといったオペレーションの重いメニューを多く揃えてしまった。原価率も43%と高く、50坪・100席で税別月商800万円を売り上げるも「利益はトントンだった」という。
その後、好立地でさらに家賃の低い物件へ移転したものの、コロナ下で多くの大学がオンライン授業になり、コロナ後も客足が戻らずやむなく閉店した。
「おすすめ屋 八王子店」を運営しつつ、約3年にわたりメニュー構成や動線の見直しなど試行錯誤を繰り返し、ビジネスモデルの確立に取り組んだ結果、「空中階&スケルトン」という成功条件が導き出された。加藤さんは言う。
「飲食業界では空中階は不人気な一方、路面店に比べて家賃が安い。また…
その他の主な記事
・絶好調が西新宿に「はなれ」出店
《燗アガリ》ブランドで世界へ
・とんかつ強みにカレー市場で急成長中
あの《とんかつ檍(あおき)》がルーツ!!
《いっぺこっぺ》ってどんな店?
・食用に向かない「元茎わかめ」商品化
ケンコーマヨが地方創生と環境保護両立へ
・東急不動産が「ハラカド」開業
原宿カルチャー発信で新規「創造施設」
★オープン
Caldo/CAFE & BAKERY MIYABI/神田屋 目黒セントラルスクエア店など
連載
印束義則の繁盛店実況中継 87-2
東京・大山/《Naocino(ナオチーノ)》
平素から《日本外食新聞》をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク休暇のため5月5日号は休刊させて頂き、「5月5・15日合併号」として5月15日の発行となります。誠に勝手ながらご了承下さい。
株式会社 外食産業新聞社
日本外食新聞編集部 一同
詳細・購読はこちらから ↓ ↓ ↓
★「日本外食新聞」紙媒体の申込み
https://shinbun.gaishoku.co.jp/form/
★電子版アプリの申込み(android)
https://bit.ly/35PXYOD
★電子版アプリの申込み(iOS)
https://apple.co/35PZtML
■中小外食ユーザー向け専門紙《日本外食新聞》
注目の店・企業・メーカーを徹底大解剖。
外食産業に携わる方々に有益な情報をタイムリーにお届けします。
https://shinbun.gaishoku.co.jp/
■外食産業情報の日刊専門紙《外食日報》
創刊30年を超える【実績】と【信頼】
外食企業の経営者が認める業界新聞
https://daily.gaishoku.co.jp/
■飲食店向け情報サイト《FOOD FUN!》
https://foodfun.jp/
■SNSで最新情報発信中です