2月5日号の日本外食新聞は

焼肉店経営の経験活かしアプリ開発
店と利用者の有効な関係を築き直す

スマートフード 代表取締役CEO 大西 淳 氏

トップ記事
【特集】
企業から個の集団による運営へ──
「風の時代」の飲食店経営とは?

西洋占星術によると、2020年12月頃、「地の時代」から「風の時代」に入った。端的にいうと地の時代は金銭や所有、縦社会が重要視された時代で、風の時代は体験や情報、横のつながりに重きを置く時代となり、約200年間続くという。
そんな中、日本の料理人界をリードする2人の有名シェフがタッグを組み、オンラインサロンのメンバーが運営する新たな飲食店が誕生した。従来の飲食店とは全く異なる発想で、横の繋がりから生まれた関係がベースになっている点が新しい。いったいどのような仕組みなのだろうか。

カリスマシェフ&サロン会員で
調理や食材提供からPRも行う

《Trattoria Tabulé》。天井の高い店内はシンプルモダンに仕上げた

昨年10月5日、神奈川・横浜みなとみらいエリアの商業施設「LIVING TOWN みなとみらい」に、中東イタリアンレストラン「Trattoria Tabulé(トラットリア・タブレ)」がオープンした。
同店は、「La Brianza(ラ・ブリアンツァ)」(東京・六本木ヒルズ)をはじめとするミシュラン掲載店舗を複数店運営するオーナーシェフの奥野義幸さんと、米・ニューヨークのミシュラン12年連続3つ星獲得レストラン「Jean Georges(ジャン・ジョルジュ)」にて日本人初の副料理長を務め、現在は都内で紹介制レストラン「No Code(ノーコード)」のオーナーシェフを務める米澤文雄さんの2人がタッグを組んで立ち上げた新店で、新ジャンルの中東イタリアン料理を提供する。店の前に芝生を抱えた店内は白と木材を基調にモダンな空間に仕上げた。テラスは犬を連れての利用も可能だ。
奥野さんは、「クミン……

その他の主な記事

・無料ショート動画グルメ検索アプリ
〈スマフー〉って一体何だ?

・ゼットン、「九博」で足湯カフェを立ち上げ
公園再生の目玉案件「完成」へ

・壱番屋がカレー軸に多業態化展開へ

・ダイナック、進化形《東京コトブキ》丸の内に

・活況呈した「居酒屋JAPAN」
前年比約1500人増の2万人弱が来場!!

・FONZ、英国王室も訪問した酒蔵料理が銀座へ

【オープン】
・スコンター 虎ノ門ヒルズ店など

連載

印束義則の繁盛店実況中継〜日常の“気づきの視点”を鍛えるセミナー〜
第9回“細かすぎる”インヅカナイト詳報4

詳細・購読はこちらから ↓ ↓ ↓

★「日本外食新聞」紙媒体の申込み
https://shinbun.gaishoku.co.jp/form/

★電子版アプリの申込み(android)
https://bit.ly/35PXYOD

★電子版アプリの申込み(iOS)
https://apple.co/35PZtML

■中小外食ユーザー向け専門紙《日本外食新聞》

注目の店・企業・メーカーを徹底大解剖。
外食産業に携わる方々に有益な情報をタイムリーにお届けします。
https://shinbun.gaishoku.co.jp/

■外食産業情報の日刊専門紙《外食日報》

創刊30年を超える【実績】と【信頼】
外食企業の経営者が認める業界新聞
https://daily.gaishoku.co.jp/

■飲食店向け情報サイト《FOOD FUN!》
https://foodfun.jp/

■SNSで最新情報発信中です

https://www.facebook.com/gaishokushinbun